![]() |
|
![]() |
0568-81-3755 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<< PREV | NEXT >> |
![]() 8月22日(金)春日井市のデイサービス「しおり2号店」にてお琴の演奏を致しました。 こちらのデイサービスではお琴の演奏は初めて とのことでしたが 、利用者さんも知っている曲を口ずさんだり 手拍子をして下さり 楽しんでいただけたかと思います。 特に 小学1年と5年の 2人の演奏には目を細め「かわいい!」との声が聞かれました 。 翌日 施設 代表 の方より「皆さん大変喜んでくださいましたので 本当にありがとうございました 。今後ともよろしくお願いいたします」とのメッセージと 演奏時の写真をたくさん送ってくださいました。 |
|
![]() 「2025年8月4回 春日井市青少年女性センター 8月2日〜23日までの土曜日4回小学生市民講座(夏休みにお琴を弾いてみましょう)がありました。 今回は、1年生から4年生のお友達が受講してくれました。 1回目は知らない子同士で顔を見合わせるだけでしたが、4回目には前から知り合いだったかのように話しながら、お稽古を楽しんでいました 子供達のパワーに、こちらも元気をもらいましたぁ〜❗️ 次回2年後も開催予定です お箏を一緒に楽しみたい子供達、集まってね〜(^o^) 」 |
|
![]() 8月18日(月) 『天使の家』(北名古屋市)にてお琴の演奏をいたしました。 今回で7回目の訪問となり、施設の方が事前にポスターや歌詞カードを準備されていました。 また、利用者さん方も楽しみに待っていらしたとのことでした。 夏休み中の小学1,5年生の二人も『おうま』『金魚のひるね』を披露してくれました。 皆さんから 『かわいい二人の成長を見ていきたいので、ぜひ8回目もお願いします。』 と次回の依頼をいただきました。 |
|
![]() 令和7年6月15日(日)午後1時から 春日井市民会館で みどりね会は4番目の出演でした。 1.あめふり 2.ピョンピョコリン 3.ディズ二ーメドレー 4.奥ラインの歌 子ども9名 大人10名で演奏しました。 子どもたちの曲では会場から〈可愛い〉と。大人の演奏はしっとりと。皆さんからたくさんの拍手をいいただきました。 |
|
![]() 5月3日~5日 今年も春日井市の緑と花のフェスティバルでお琴を演奏しました。この日はお天気も良く、多くの方がお茶席にいらして下さいました。以前お琴を習っていたと仰る方は懐かしいとしみじみと聞いて下さり、演奏の甲斐がありました。 |
|
![]() デイサービス ![]() 市民講座 ![]() ディサービス『天使の家』演奏 ![]() 第43回芸能祭 ![]() 緑と花のフェスティバル |