![]() |
|
![]() |
0568-81-3755 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
<< PREV | NEXT >> |
![]() 6月16日(日)午後1時より芸能祭が開催されました。 みどりね会は4番に〈水面〉を総勢14名で演奏しました。 初めて出演するメンバーも何人かいて出演前はとても緊張していました。 でも一生懸命練習してきたので本番は緊張しながらも楽しく演奏できました。終わったあとは皆満足感いっぱいの笑顔でした。 |
|
![]() 令和 6年6月16日(日)午後1時開演 春日井市民会館で芸能祭が開催されます。 みどりね会も4番に〈水面〉を総勢14名で演奏します。 今回は初めて出演する人も多く、ドキドキとわくわくしながら合奏練習しています。 緊張しながらもみんなの気持ちが一つになってきました。その成果が出せるよう頑張ります。 お時間のある方は聴きにいらしてください。 |
|
![]() 5月3日(金)緑と花のフェスティバルが春日井市の緑化センターて行われました。熱心に聞いて下さり拍手もいただきました。お琴に興味を持って下さった方もいらして、私達も楽しく一日を過ごさせて頂きました。 |
|
![]() 3月23日(土) 小牧児童館でお琴の演奏と体験教室を行いました。 昨年に引き続き今年も3月の開催となり、春の小川,ディズニーメドレー,合奏曲ちょうちょ,ジブリメドレー,さくら三重奏を演奏し、来場された皆さんと歌い楽しい時間となりました。 体験ではこの季節ぴったりの『さくら』を弾いていただきました。 お子さんだけでなく保護者の方も体験され、喜んでいただきました。 小牧児童館の館長からも『60名の来場者でとてもにぎやかでした。来年もぜひ。』と嬉しいお声掛けがありました。 |
|
![]() 令和6年2月11日(日)日本特殊陶業市民会館ビレッジホールで13:00より開催されました。 みどりね会は9番目に三味線の本手と替手で“越後獅子”を演奏しました。 替手には途中難しい転調があり大変な場面がありましたが、無事に最後まで演奏できました。 皆で一生懸命練習した成果が出ていたと思います。 |
|
![]() 尾張旭市瑞鳳児童館 ![]() 春日井市文化芸術選奨功労賞受賞 ![]() 小牧小学校 三世代交流会 ![]() 初心者のためのお琴講座 ![]() 名古屋三曲連盟 第48回 定期演奏会 |